※診療科や曜日により受付時間・受付方法が異なりますので、受診される際は必ず外来診療担当医表(特記事項)をご覧ください。
受診時のお願い
当院では、院内感染防止のため必要な対策に取り組んでいます。次のとおりの対応にご理解、ご協力をお願いします。
来院時のお願い
-
-
- 発熱、発疹、咳が続く方は受診前にお問い合わせをください。
- 予約のある再診患者さまは、ご自宅で体温を測定し、発熱(37.5度以上)のある場合は来院前に必ず当院に電話でお問い合わせください。
- 来院時には、必ずマスク(可能なら不織布マスク)を着用し、手指消毒をお願いします。
- 院内入口での体温のセルフチェックをお願いします。
モニター画面に映ったご自身の顔を囲む色をご確認ください。
- 当院かかりつけ以外の発熱、あるいは新型コロナウイルス感染症を疑う症状のある方の受診方法は「発熱相談時の受診方法」をご確認ください。
診療時間のご案内
診療日 月曜日~金曜日の平日 受付時間 午前8時~午前11時(整形外科のみ午前10時)まで
※上記時間を基本としておりますが、診療科や曜日により受付時間が異なりますので、必ず外来診療担当医表(特記事項)をご覧ください。診療開始時間 午前8時30分~ 休診日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌1月3日まで) -
-
受付の図
紹介状をお持ちの方へ
1階中央カウンターの「1番 初診受付」へ、「問診票」に必要事項を記入の上、紹介状、診察券(お持ちの方)、健康保険証(こども医療費受給者証などの公費医療の対象となる方は、その受給者証など)をご提示いただくか、マイナンバーカードによる資格認証を行ってください。係の者が受付後にご案内します。
※上記を基本としておりますが、診療科や曜日により受付時間・受付方法が異なりますので、必ず外来診療担当医表(特記事項)をご覧ください。初診の方へ
- 1階中央カウンターの「1番 初診受付」窓口へ、「問診票」に必要事項を記入の上、診察券、健康保険証(こども医療費受給者証などの公費医療の対象となる方は、その受給者証など)を添えてご提出ください。
- お話をお伺いして、問診票ファイルと受付票を作成します。
- 問診票ファイルは、指定の診療科受付先へお出しください。受付票は、受付番号を確認の上、お手元にお持ちください。
- 順番が近づきましたら、各科の待合表示モニターでお知らせしますので、中待合へお入りください。
- 順番になりましたら、お名前をお呼びしますので診察室へお入りください。
内科外来初診は、開業医等からの紹介状が必要です。
初診予約
- ・精神科では初診の診察予約を行っています。精神科の詳細はこちら
- その他の科は、当日にお越しください。
特定初診料
国が定める「病院と診療所の機能分担の推進」の方針に従い、他の医療機関から当院あての紹介状なしに受診される場合には、保険診療の初診料とは別に初診にかかる特定療養費(以下、「特定初診料」という。)として、初診の都度1,100円をご負担いただいております。
初診料及び特定初診料の算定につきましては、過去に同様の症状で受診されたことのある方であっても、ご自身の判断により一旦診療を中止(医師の指示による予約日から1ヵ月以上経過)したり、治療もしくは治癒に近い状態まで回復された後の再発により受診する場合などは、算定の対象となりますのでご了承願います。
ただし、次に該当する場合に限り初診であっても特定初診料はいただきません。
- 当院あての紹介状をお持ちの方
- 救急車等により緊急受診された方
- 生活保護法や特定疾患など国の公費負担医療制度の受給対象の方
- 労働災害や公務災害の対象の方
- 診療継続中に他の傷病が発生して初診を行った方
再診の方へ
診察予約がある場合
- 自動再診受付機で受付登録をしてください。
- 診察券と予約券を各診療科の受付先へお出しいただき、お待ちください。受付票は受付番号を確認の上、お手元にお持ちください。
以後は、「初診の方へ」の3.以降と同じです。
※健康保険証は、毎月確認させていただいています。1階中央カウンター「2番 再診受付」窓口へご提示ください。また、保険証や住所等の変更がある場合も、「2番 再診受付」窓口へご提示ください。
診察予約がない場合
- 自動再診機で受付登録をしてください。受付ができない場合は、お手数ですが「2番 再診受付」窓口にお申し出ください。
- 1階中央カウンター「2番 再診受付」へ診察券、健康保険証等をお出しください。
- お話をお伺いして、受付票を作成します。
以後は、「初診の方へ」の3.以降と同じです。
診察予約の変更
予約日の変更は、休診日を除く平日、月から金曜日の15時~16時の時間帯に各診療科受付にて承ります。
(窓口又は電話対応・TEL 0537-35-2135代表)診察券について
当院では、患者さまの利便性や安全性を確保するため、診察券を活用したシステム運用及び個人認証を行っております。診察券は初回受診時に発行しておりますが、次回以降の受診の際も必要となるものですので、受診の都度必ず持参願います。
書類を希望される方へ
当院備え付けの診断書の場合(加療期間の証明など)
診察の際、医師へ診断書の作成をご依頼ください。
指定の書式がある診断書の場合(保険会社の診断書や各種証明書など)
1階中央カウンターの「0番 文書受付」窓口で、「文書申込書」を記入して申し込みをお願いします。
書類の受付時間
- 受付時間は、開院日の午前8時15分から午後5時までです。
- 土日、祝日等の休診日及び時間外での書類の取り扱いは行っていません。
出産育児一時金の事前申請
事前申請の方法については、産婦人科のページをご確認ください。
救急外来のご案内
当院では、緊急な治療や入院の必要な重症患者の受入を24時間体制で行っています。
発熱や軽度なけがなど比較的軽症な方は、まずお近くの開業医等に受診できるか確認してください。急患診療所のご案内
急患診療室や市内外の開業医の詳細は菊川市役所ホームページでご確認ください。
時間外の特定初診料について
当院では、平日時間内で受診される方と同様に、診療時間外および土・日曜日、祝日、年末年始に受診される患者さまからも、初診時に「特定初診料」をいただいております。
外来診療担当医表
※受付時間は午前8時から午前11時となっていますが、各診療科によって異なります。
必ず、受診希望の診療科の外来診療担当医表最右欄の「特記事項」を確認してください。- 当日の診療担当医は、各診療科受付にお問い合わせください。
- 各科の診療担当医は、都合により変更させていただく場合もあります。
- 表中の「/」は、隔週の交代制となっております。
- 午後の再診は、原則予約制となっています。
-
新型コロナウイルス感染がご心配な方へ
発熱など新型コロナウイルス感染症を疑う方は、市販の抗原定性検査キットによる自己検査をお願いします。(自己検査キットは、ご自身で購入して準備をお願いします。)
初回の自己検査が陰性の場合は、以下のように1日あけて2回行うことをおすすめします。月日 X月Y日 X月Y+1日 X月Y+2日 検査のタイミング 検査実施 × 検査実施 菊川市の医療体制を維持するためにご理解ご協力をお願いします。
病院からご案内された方の待機場所(アクセス)
バス停と救急車出入り口の間(「駐車禁止」と書かれたゾーン内)
↓ 待機場所へのアクセス(PDF)
クリックで拡大することができます。心配事や有症状時の相談先
県の相談窓口(静岡県発熱等受診相談センター)
平日 8:30~17:15 左記以外の時間(土日祝日も含む) TEL:050-5371-0561
TEL:050-5371-0562TEL:050-5371-0561